円満退職なくして転職成功はありえない

体験談から学ぶ「転職成功の秘訣」

ステップ3「今の会社を円満に辞める」

前向きな気持ちで新しい一歩を踏み出すために

Pocket

なぜ円満退職が重要なのか

なぜ円満退職が重要なのか

誰にも迷惑をかけずに退職することはできません。担当してきた仕事を誰かが引き継がなくてはならないし、いることを前提にして計画されていた人事戦略にも狂いが生じてしまうからです。周囲の人に迷惑をかけてしまいますが、さらなるトラブルを防ぐためには円満に退職することが重要です。
職場に不満があって転職する人は「円満退職できなくてもいい」「転職先で今の会社と関わる可能性はほとんどない」と考えがちですが、退職出来てしまえば円満退職でなくてもよい、と思っている人もいます。ですが、本当に不利益はないんでしょうか?
「転職してみたら上司が前の職場の上司と知り合いだった」「把握していなかっただけで前の職場と取引があった」「共通の担当者がどちらの職場にも出入りしている」といったことが、実は結構多いんです。
円満に退職していれば、転職先で前の職場と接点を持つ機会があっても、良好な関係が築けているので「久しぶり!」と懐かしく迎えてもらうことができます。ですが、トラブルになったまま退職した場合は、お互いに気まずさを感じて表面的な対応になってしまいます。
かつての同僚が強力な味方になってくれるのか、あるいは他人行儀で終わってしまうのか。この差は意外と大きいものです。関係ないと思っていてもどこで人脈がつながっているかは分かりません。

モチベーションを左右する

円満退職は周囲との軋轢をなくすだけではありません。自分自身にもメリットがあります。なぜなら、清々しい気持ちで新しい一歩を踏み出すことができるため「これから頑張ろう!」という前向きな気持ちにもしてくれるからです。ネガティブな感情を持ち続けるのはあまりよいエネルギーの使い方ではありません。それよりも、これまでお世話になった人たちへの感謝や新しい職場に対する期待で心を満たした方が健康的で前向きな気持ちになれますよ。

円満退職のコツ

円満退職する重要性について理解いただけたでしょうか?希望する条件に合う職場に転職することだけが成功ではありません。前向きな気持ちで自分らしく働けなければ、それは失敗したとのと同じことです。円満に退職するにはいくつかコツを押さえておかなければなりません。下記のサイトで円満退職のコツを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

退職までの流れや退職届の書き方など、円満退職に必要なポイントを細かく紹介している記事です。 円満退職のコツ Spring転職エージェントへ

転職に迷っている人へ